医 師 紹 介

 

院長 根岸 昌功 (ねぎし まさよし)

昭和45年(1970年) 慶應義塾大学医学部卒業

                同 血液・感染症・リュウマチ内科入局

昭和56年(1981年) 東京都立駒込病院感染症科勤務

平成18年(2006年) 東京都立駒込病院退職

平成19年(2007年) ねぎし内科診療所院長

平成11年(1999年)より平成24331日まで 慶應義塾大学医学部客員教授

 

根岸は1981年から2006年まで東京都立駒込病院感染症科で勤務し、感染症の診療とカウンセリング、他の診療科との連携、他の医療機関や行政、他の活動団体との連携・調整に当たってきました。

「身体障害指定医」に登録されていて、免疫機能障害に関連する診療を行っています。

診療に対する当院の姿勢はこのホームページの「コア」の中の「それぞれのもうひとつの闘い」をご参照ください。

 

個人情報取り扱い規定

当院では、職員全員が良質な医療、安心できる医療を提供できるよう努めてまいります。このために、個人情報の適切な収集、利用、提供のために以下の規定を作り、厳重な保護および管理を行ってまいります。

1、  個人情報の範囲と収集

個人情報を伺う目的は診療・看護・相談・福祉利用・保険など患者さんの医療に利用するためです。この目的達成に必要な範囲以内の情報を収集します。この範囲の中でも、話したくない情報があれば、その情報はお聞きしません。情報が不十分でもできるだけの医療を提供いたします。

2、  個人情報の利用

 院内での診療・看護・相談に利用します。福祉の利用・保険の利用など個人情報を院外に出す必要がある場合は、あらかじめ説明をいたします。

 国民健康保険・健康保険、福祉制度を利用するには、氏名・住所・生年月日などの個人情報を院外の係員が扱いますが、担当係員は全て個人情報の守秘義務を負っています。したがって、本来の目的以外に個人情報を使用されてしまうことはありません。

 ただし、以下の場合は本来の利用範囲を超えて個人情報を使用する場合があります。

1)    法令等により、情報提供が正当に求められた場合。

2)    個人が特定できない範囲で情報を研究のために利用する場合。

3)    受診された方が不利益を受けない範囲の情報使用で、ご本人の了解が得られた場合。

4)    受診された方が個人情報の使用を希望された場合。

 

3、  個人情報の管理

『個人情報は受診された方のもの、診療録はそれを正確に記録して、その診療に役立てるために、大切に預かっておくもの』と当院では考えています。

当院では電子カルテを使用しています。訓練されている職員しかカルテは開けられませんし、診療録を開いたという記録も記録されています。また、診療録以外の書類は厳重に鍵のかかる保管庫に収めてあります。

診療の際、電子カルテを開いて、その場で書き入れていきますが、極力日本語で記録しています。記録に誤りがありましたら、ご本人の許可を得て訂正いたしますのでどうぞご指摘ください。この場合も、訂正したことは診療録に記録されます。

今後も、個人情報保護に関する法令、ガイドラインに従って受診された方の個人情報を守っていく所存です。